ニュース

お知らせ

【第5回わたしの旅ブックス新人賞】第一次選考通過作品決定

第5回旅ブックス新人賞の第一次選考が終わりました。

通過作品は以下となります。 ※敬称略

■永島道男「海に漂い流れる」
■生田輝子「北海道行きたい、行った、また行きたい」
■岸ヒロキ「或る旅の手紙」
■牛島青「間違い探しの北欧、幸せのモラトリアム」
■井本一郎「チュルリョーニスへの旅――愛と幻想のリトアニア案内」
■黒岡諭「地平線をゆけ」
■今村裕行「アメリカでの経験が、今の私をつくっている」
■小川まゆみ「バヌアツで暮らしてみた」
■韓昌道「私は、朝鮮民主主義人民共和国で、虫採りがしたいんです! ~私の「昆虫」と「祖国」を探す旅へ~」
■土橋俊寛「ウルトレイヤ!もっと先へ!」
■服部絹世「40女のヨーロッパ乗り鉄旅」
■井原隆志「ライトなテツのJR完乗始末記」
■松岡環「土ぼこりと青い天」
■宮咲モモ「あっちゃ~!インディア!!」
■松浦京介「幸の鳴る方へ ラテンアメリカ縦断」
■桑原勇斗「ナナメ歩き エジプト・チュニジア旅行記」
■松岡壮竜「三月三日までに二〇〇ヶ所の城に攻めよう。」
■櫻井芳騎「国試前医学生、 現実逃避のパキスタン縦断」
■宮下素優「憧れの旅」
■岡清火「草臥れて」
■水野理「オクシタニーの日々」
■森卓也「のこされた旅」
■松本トリ「旅をするとあなたを思い出す」
■鴇田義晴「遠い国、遠い旅」
■みさきのゆうすけ「モノローグ・オン・ザ・バイシクル」
■mina「長崎・五島列島の文化遺産旅、十三の断簡」
■足立もぶ「青色の東端 ラトビアとエストニアに滲む赤」
■平田菜生「旅を旅する」
■白川一乗「内戦明けのカンボジア 光と陰」
■金光修平「ベースキャンプ〜K2と脳外傷〜」

二次選考は6月下旬を予定しています。

「第5回わたしの旅ブックス新人賞」ページはこちら