オーストリア・ウィーン 世紀末アートめぐり<私のとっておき56>

発売前

オーストリア・ウィーン 世紀末アートめぐり<私のとっておき56>

鈴木 幸子(Suzuki Sachiko)

【書籍名】オーストリア・ウィーン 世紀末アートめぐり<私のとっておき56>

【著者】鈴木 幸子(Suzuki Sachiko)

【シリーズ】私のとっておき

【判型】A5判変型

【ページ数】160ページ

【定価】本体2,000円+税

【発売日】2025年11月13日

【ISBN】978-4-86311-466-1

概要

19世紀末にヨーロッパで流行した「世紀末アート」。
その活動の舞台となったウィーンで、作家たちの躍動が体感できる美術館や施設、
アートなカフェやミュージアムショップをオールカラーでご紹介。

グスタフ・クリムトやエゴン・シーレらの絵画、壮麗な建築……
芸術の都でめくるめく美の世界を堪能しよう!

目次

第1章 オーストリア・ウィーンってどんな町?
第2章 作家たち
第3章 どこで観る? 絵画編
第4章 どこで観る? 建築編
第5章 国母マリア・テレジアが愛される理由
第6章 郊外・地方へ
第7章 旅のヒント

著者紹介

鈴木 幸子(Suzuki Sachiko)

宮崎県宮崎市出⾝。出版社勤務や「地球の歩き⽅」編集を経て、2004 年に(有)らきカンパニー設⽴。世界70 か国以上、年間10回前後は海外へ赴き、⼀期⼀会のトラベル情報を発信。担当メディアは新聞、雑誌、クルーズ誌、機内誌、書籍等。
JTB るるぶ『アンコールワットとカンボジア』初版担当。旅行人ノート『メコンの国・インドシナ半島の国々』編集を二度担当。著書に『HOTEL INDOCHINA ベトナム、ラオス、カンボジアのフレンチコロニアルホテル』(集英社)、『もち歩きイラスト会話集タイ』(池⽥書店)、『100 ドルで泊まれる夢のアジアンリゾート』(共著/⽂藝春秋)、『みやざきの⾃然災害』(編集/みやざき公共・協働研究会)ほか。2023 年4 ⽉より時事通信社で「あなたの旅、わたしの旅」連載。2015 年、オーストリア航空の「オーストリアは若いうちに⾏け!」キャンペーンで30 記事を書く。何度もオーストリアを旅するうちにマリア・テレジアと世紀末アートにハマる。

この本の感想を送る

お名前(必須)

性別

年齢

メールアドレス

コメント(必須)

※感想を広告・販促物等に使用することがございます

個人情報保護方針に同意する